新コーナー お風呂deアルビ #1 大崎温泉雪割草の湯(柏崎市西山)

新企画を始めます。

灼熱のデーゲーム、あるいは蒸し暑いナイター。声を枯らして応援して、汗もたっぷりかいた。そんな時にお風呂でひと汗流すの最高じゃないですか? あるいは春先のゲーム。寒さに凍えた体をお風呂で温める。これまた最高で天国にいるような気分。

というわけで今でもやってるのですが、今後はより観戦後のお風呂にこだわっていきたいと思います。

対象は
 ・浴場付きの宿泊施設
 ・日帰り温泉
 ・スーパー銭湯
 ・市中の一般銭湯
特にこだわりません。試合後に汗が流せればどこでも。
そんなに網羅的なガイドになるかはわかりませんが、まあ出たとこ勝負で

というわけで初回は佐藤池球場の帰りに寄った柏崎市西山の大崎温泉「雪割草の湯」

国道8号から116号に入って、柏崎刈羽原子力発電所の道路標示に従って左折、原発の正門前を右に入って352号を新潟方面へ。長いトンネルを2つ通過して進行右手に雪割草の湯案内看板。

駐車場は建物同レベルの中腹に10台程度。満車ならその下の大きな駐車場に。

10人ほどは入れる浴槽は塩辛い、いかにも海岸から湧き出たって温泉。ガラスフィルム越しではあるが日本海を見ながら入浴。露店は半分くらいの大きさ。ここから日本海を眺めての入浴は出来ず。

だいたい浴室と同じ目線から見た日本海

無料で休める大広間。簡易食堂もあって簡単などんぶりものと定食類。

帰りはこのまま夕日を眺めて日本海沿いを行くのもよし、急ぎたければすぐ右折して116号に戻るもよし。116号は特に燕市吉田~柏崎間は高規格に整備されているので時間かからずに移動できる。これは同区間の越後線が高校生以外あまり利用されないのも頷けるなあ…

大崎温泉 雪割草の湯 – 新潟県柏崎市西山の夕日の眺めがきれいな温泉施設
新潟県柏崎市西山町大崎1190

コメント

PAGE TOP