観戦記

25/7/31(木) オイシックス○5-3ロッテ(エコスタ) 小林珠維初勝利

1勝1敗で迎えた第3戦。オイシックス先発は小林珠維。ここまで0勝9敗と勝敗だけ見たら散々だが、好投するも援護に恵まれず敗戦投手という結果も多かった。特にオールスター前直近3試合は先発投手としていずれも責任回数を投げ切るも勝ち星なしの2敗。こ...
観戦記

25/7/30(水) オイシックス●2-4ロッテ(エコスタ)

火曜日のカード先勝を受けての第二戦。今季二度目の4連勝を狙う我らがオイシックス。気になるのは上村、目黒とも移動日等入れても三連投が最多連投ということ。まあうちが3連勝、4連勝することはめったになく、うれしい悩みの日ではある。というわけで今日...
観戦記

25/7/29(火) オイシックス○7-6ロッテ(エコスタ) 激闘制し今季ロッテ戦初勝利

試合前に能登投手6月月間MVP、知念選手フレッシュオールスターMVPのW表彰セレモニー(正確には能登投手はこの場が連盟からの表彰式。知念選手は当日の試合後に表彰されたので、この場は球団から改めてお祝いされるのとファンへの報告といった形)初回...
オイシックスよもやま

週刊オイシックス(25/7/28) 後半開幕連勝 / 7/29-31 F戦 復興支援ゲーム / F○○ 31勝48敗 .392(7位)

・7/29-31M戦復興支援ゲーム&7/29試合前能登・知念両選手セレモニー7/29(火)-31(木)「復興支援ゲーム」開催のお知らせ 7月最後のエコスタホームゲーム(ロッテ戦)は「復興支援ゲーム」と銘打って以下イベントが開催。また6月月間...
旅行記

平塚散歩 平塚七夕まつり

平塚着12時ごろ。試合開始が14時なので2時間ほどまだ余裕がある。とりあえず宿に荷物を預けて球場へ。歩けるか? 歩けないか? まあとりあえず動いてみて臨機応変にいこうか。平塚の街はちょうど七夕祭りの真っ最中。毎年7月最初の週末に行われ、ベイ...
観戦記

25/7/26(土) オイシックス○2x-1日本ハム(悠久山) 後半戦白星発進

本日のバズーカはアルファ君。この後予想通りネット裏場外にホームランをかます。本日も3本中1本が場外。フレッシュオールスター等を挟み、2週間ぶりの試合です。その間ちょっと出かけたりして、ちょっといい試合を見たり、死ぬほどつまらないしんどい試合...
球場ごはん

(番外編)だるま弁当(高崎駅)

高崎で乗り換えるついでに今日の朝食兼昼食も購入。グリーン車なのでテーブルもついてて、食べるのに特に差支えもない。だるま型の容器。口の部分が開いてて持ち帰って貯金箱に、という人も多かろうがまず使いません。(ワシの家も特に使い道がないままこれが...
旅行記

高崎~平塚普通列車乗りとおしの旅

オイシックス平塚遠征の旅行記。新潟から平塚に鉄道で行くには東京まで新幹線、東海道線に乗り換えて平塚へというルートが一般的だが、今日はそれだとちょっと時間が余る。時間が余るのを利用してちょっと在来線に乗る区間を長くしてみました。だるまの産地高...
球場の歩き方

球場の歩き方 #5-3 ベーマガ 野球の桃源郷?

確かにこの球場の雰囲気はいい。見渡すと一面山に囲まれ(ところどころ冬季はゲレンデとなる地肌が見えます)、ファン一人が頑張る楽天の応援はこだまとなって返ってくる。これは山というよりスコアボードに音が反射してやまびこのように聞こえてるだけだが。...
オイシックスよもやま

週刊オイシックス(25/7/22) FAS成績 / 7/26-27 F戦 長岡キッズDAY / 後半戦はそらもうアレよ

前半戦を振り返りを一気に済ませたかったので、こちらは一日遅れて火曜日に出しました。・フレッシュオールスター出場選手成績知念選手のMVPに埋もれがちですが、他のオイシックス選手の出場成績も振り返っておきます。・能登投手 イースタンの4番手投手...
PAGE TOP