球場ごはん

タレかつ丼(オイシックス)

最終カードで出てきた各日限定100食の限定メニュー。それも公式サイトに載らず、Xでゲリラ発表。結亭かこっちか悩んだが流れで何となくこっちに。今年最後の(オイシックスでの)球場ごはんをいただきます。肉が分厚くて、やわらかい。そしてタレかつに必...
観戦記

25/9/26(金) オイシック○7-1楽天(エコスタ) 今季ラストナイターはオイシファンみんなが喜ぶ完勝

あるふぁみんなでなかよくかんせん長かったシーズンも残り3試合。金曜ナイター、土日デーゲームの三連戦ということで、本日がナイターとしては最後となる。ナイターとデーゲームそれぞれに味わいはあるが、やはりワシはナイターが好き。当ブログの巻頭言でも...
オイシックスよもやま

単独7位 最下位脱出決定(25/9/25)

昨日の結果でヤクルトと同率7位以上が確定し、単独7位までマジック1としていた我らがオイシックス。本日の日本ハム戦が2回裏攻撃中で降雨ノーゲームとなり、この時点で単独7位が確定しました。あるふぁへえ、あんたも7位なのかうちも7位なんだ来年も東...
お風呂deアルビ

お風呂deアルビ #5 極楽湯槇尾店 一応ホームお風呂的なところです

古くからの人は湯ったり苑でおなじみですが。19年に大手スーパー銭湯チェーン極楽湯HDに事業譲渡。ワシの自宅、球場、仕事場の中間点なので、ここを行きつけにしています。文理高校向かいの立地。余談ですがナイター終わりに寄ると、文理で寮生活している...
球場の歩き方

球場の歩き方 #6-2 Gタウン コンパクトゆえの近さ

シャトルバスを降りると、いきなりサブグラウンドでビジターチームのアップしている姿がドーンと目に入る。この近さはそんなに選手とのふれあいを気にしないワシでも興奮もの。この時間帯は巨人が本球場で練習中。だいたい開門時間(2時間前)に巨人が本球場...
観戦記

25/9/23(火・祝) オイシックス●2-3日本ハム(悠久山)

チームの残り試合は6試合。ワシ的には…うーん3試合といったところか。いずれにせよ誰もが悔いなくゴールインできることを願う。さて、秋の悠久山といえばなんといってもトンボ。飛びまくるトンボの群れ。ひどいときは中継画面がトンボだらけになることも。...
オイシックスよもやま

週刊オイシックス(25/9/22) ラスト6試合悔いない締めを / S●●○L●●△ 45勝70敗1分 .391(7位) M3

いよいよ今週の6試合でもって長かったシーズンも終わりを告げます。10月もフェニックスという延長戦がありますが、そこはまあ気張らずにのんびりと… というスタンスですかねワシは.昨年の最終戦はビジターでしたが、今年はホームで6連戦。悠久山とエコ...
お風呂deアルビ

お風呂deアルビ #4 南多摩 稲城天然温泉季乃彩(ときのいろどり)

ジャイアンツタウン観戦の泊りは南武線・南多摩駅隣接の東横イン。南多摩? 埼玉育ちだと、多摩地区の地理はよくわからん… 武蔵野線乗り換えの府中本町と京王相模原線(よみうりランドに行く路線)乗り換えの稲田堤の間なので一応便利っちゃあ便利な拠点で...
球場ごはん

枝豆串揚げ(エコスタ/角上魚類)

角上サイドメニューシリーズ(結局今シーズンは全制覇できませんでした。来年入れ替えてくるものもあるでしょうが、また来年にチャレンジ)同じすり身揚げの「番屋揚げ」がむちゃくちゃでかかったので、今回はお手頃価格(250円)の串揚げの方を選択。だい...
球場ごはん

ジャイアンツカレー(ジャイアンツタウン)

Gタウン二日目のご飯はカレーにしてみました。「寮の味を再現」というコンセプトはDeNAや西武でもおなじみで、ファンにも受けがいいのでしょう。カツカレーとの価格差が250円なのでカツを選択。我々はオイシックスカレーという比較的特徴のあるカレー...
PAGE TOP