阪神巨人との対戦を2勝3敗1雨天中止で終えた我らがオイシックス、もうひとカードDeNA戦を終えると、ホーム悠久山へ戻ってオリックス戦です。それでは今週の戦いぶりを振り返っていきます。
【選手起用状況】

園部、大川、高山のクリンナップは依然調子がいい。陽も起用試合ではヒットを重ね、打率がだいぶ上がってきた。このまま一番にと思いたいが、体調面で数試合に一度は休みを入れたい選手。陽とツープラトンでいいからトップにおける一番打者が欲しいところ。候補は阪神戦でヒット2本放った坂口ですかね。
知念の6番もまあここにしか置きどころがないかねえ… いまの7~9番は散発的に安打は出るものの、波状攻撃で複数点につながるイメージがなかなか持てない。下位打線に当たりが出てこないと大量得点で左団扇という試合も難しく、しばらくは投手陣に踏ん張ってもらう必要がありそうです。

先発が6回持たない悩みもここ2試合高田が7回、安城が6.2回と救世主が現れました。これで次回も先発起用は確定かな? このピッチングをぜひ続けてほしい。
目黒8回、上村9回で固まり、残りの救援陣(小林慶、小林珠、三上、西村、今井、南波、日渡あたり 伊禮はワンポイント的でちょっとポジションが違うかな)が勝ち試合の7回、6回、同点時、僅差ビハインド時、ビハインド時どこで行くかを争っている構図。みんな一回や二回はやらかしてるので、もう目の前の防御率はこばけーさん以外見てるファンはあまり気にしないでいいでしょう。
先発予想は土曜日に雨で先発が飛んだ能登がどこで来るか。ワシはカード頭の火曜に来ると予想しました。続いて薮田、牧野が一日間隔をあけて。週末のオリックス戦は今週好投した高田安城。笠原は一週飛ばして5/30西武戦と予想。ここしばらく結果が出ていないので次の登板はかなり重要かなと。
(5/19 19:30追記) 先ほど見たDeNA戦帯同表で能登投手が外れていました。おそらく薮田牧野笠原がDeNA戦、土日は能登高田かなあ… この豪快な外しっぷりも個人ブログのだいご味。
コメント