週刊オイシックス(25/5/4) 下川投手支配下登録/阪神戦らんまコラボ/DB○●L雨○● 13勝19敗 .406 /

GW最後の5/5,6楽天モバイルまで応援に行ってきます。なので一日早く5/4の結果を受けて当日中の振り返りです。

【下川投手支配下登録】
下川隼佑投手の支配下選手契約について | 東京ヤクルトスワローズ

ヤクルトスワローズ公式より

二軍で先発としてきっちり結果を残して、支配下登録を勝ち取りました(まあ二軍選手としてきっちり戦力になっているのに育成のままだったらなんだかなあ… という話でもありますが)背番号も013→69へ変更。

GWの9連戦中なので谷間の先発を見据えて支配下? とも思いましたが、ヤクルトのローテを4/15から見てみると奥川、吉村、小川、山野、ランバート、石川の6名が中6日以上の余裕を持った編成で回転中。そして7人目の先発として高梨が5/1(木)に登板。さてここで8人目の先発まで用意して9連戦を戦うのかという問題。(7人用意すると中6日になりますが、ヤクルトの場合ずっと一週間以上開けてるので8人目も用意して中7日というのもなくはないんだよなあ…)

実際はかっちり6連戦×3週でローテを廻さざるを得ない交流戦か、夏場にも今のようなゆったりローテ(奥川、小川、石川がいるのでそうマネジメントせざるを得ない)を採用していたらチャンスが来るかもな… と思ってます。さしあたり、まずみどりの森でまた当たりそうですが…


【5/13-15阪神戦 らんま1/2コラボ】

「いやこれ個人ブログですから…」と言い訳して、たびたび著作権とか肖像権をギリギリ一歩二歩踏み出す自覚はある当ブログですが、さすがにこれはシャレにならないので「球団公式X」の埋め込みで回避。

5/13~15開催 阪神タイガース戦 オイシックスと「らんま1/2」のコラボが決定

これを聞いた瞬間「新潟出身の高橋先生とはいえ、大御所がうちとコラボしてくれるかあ(失礼)」とか「数ある作品の中でらんまなのか」いろいろ思いましたが、調べるとアニメ版「らんま1/2」のリメイク版が24/10~第一期開始。現在第二期開始に向けて動いているということで、まさにホットなコンテンツになってるわけですね。なのでむこうもコラボ先は求めていたと… とはいえ、NPB一軍を差し置いて組めたのだから正直すごいなあ、と思います。

ちなみに2年前に「うる星やつら」もリメイクされており、そのタイミングだったらラムちゃんがそのまま阪神のキャラやんか… ということになっていたかもしれません。

コラボ内容はおおむね2点

・コラボグッズ
 ・販売(オンライン5/1~ 球場5/13~)
 ・来場者プレゼント(先着3000名にクリアファイル)
・イベント
 ・早乙女乱馬役を務める声優・山口勝平さんによる球場アナウンス(録音?)
 ・玄馬パンダ来場(5/15)

クリアファイルのプレゼントは、ある意味同日開催のエコスタ一軍戦を切って三条に駆け付けてくれたファンへの感謝ボーナスみたいなもので、2日目、3日目どこまで残ってるかは神のみぞ知る。


さてようやく試合の振り返りです

GWになって好調維持の我らがオイシックス。5/3,4の西武戦も、3日逆転勝利、4日も8回表に逆転し、連勝まであと一歩まで行きましたが惜しくも連勝ならず。それでも今週も2勝2敗と五分の星で終えています。移動日なしで迎えるGW最終カードの楽天戦も、ぜひ勝ち越してホーム新潟に戻ってきてほしいところ。

【選手起用状況】

不調で4番を外されていた大川も当たりが戻って、浅井も自慢の長打力で本塁打を量産しだし、オープン戦~開幕直後まで調子がよかった園部も何となく調子が戻った感じで、多少相手とどつき合いになっても勝負になるようになってきました。後は本当に一番に人を得て、下位打線にはひたすら意外性を期待。

能登,牧野の二本柱は依然好調で、能登はリーグトップ5勝。昨年の勝ち星に早くも並びました。救援も小林慶-小林珠、#コバコバリレーからの上村で3つ取って、あと2~3試合この継投で取れれば確立されそう。

先発予想は5/2中止のスライドをそのまま持ち込んで5/5は牧野。5/6は笠原。5/9~11週末のみどり森は能登、薮田、牧野が中5日で登板と予想。谷間で誰が出てくるかに期待。


コメント

  1. おでんたいやき より:

    スワローズの先発は中8日ないとダメな布陣なので、正直者10人いてちょうどいい、という超ホワイト企業ローテーションなんです。
    それなのに最下位なんだからなあ

    昨日今日とベルーナドーム行ってきましたが、浅井のパワーはいいですね。このまま伸びてくれれば本指名もあるかもですね。

    • 2連戦お疲れ様でした。

      メジャーも5人で中4日とか無理な時代になってきたのでローテーションってのがそうなってくるんでしょうね。
      全員で間隔延ばすか、中6,中8、中10/2週間おき(この辺は抹消込みで)と投手ごとにマネジメントするか

      浅井、まずは二桁に乗っけてほしいですね。

PAGE TOP