25/8/19(火) オイシックス●0-13巨人(エコスタ)

サムネイルは臥薪嘗胆の意味であえてこれにしてみました

今日は「昨日夜ごみ捨てに出たら、もう虫の音ばかりでした」か始まって、「もう雲も秋雲で空が高くなってきました」と続き、「残り6週33試合、うちホームは7カード17試合。もう終わりが見えてきました。今年も悔いのなきよう」みたいな話に持っていこうとしたのですが、ちょっと今日はその雰囲気にはなさそうです。

今季最後のホーム巨人三連戦の初戦は平日ではあるものの夏休み、スポンサーデー(ハードオフ)とあって、一般開場前からかなりのお客さんが並ぶ。ざっと300人くらい?

スタンドもどんどん埋まって4508人。特に会社を引けてからやってきたと思われる人が17時半~18時以降にどんどん入ってくる。平日ナイターに駆け付けるお客さん、新潟にも野球観戦文化が根付きつつある、こういうコンセプトでも今日は書けるかなと思ったが、何度も書くが今日の試合ではさすがに…

本日はジャビット君も来場。二年間見てコラボに積極的な球団、あまり乗り気でない球団が見えてきました。それはいい悪いではなく、おそらくここ新潟に住む当該球団のファンのためというところも大きくて、主に営業戦略的な話ではありますが。

さて試合。6連敗中の我らがオイシックス。何とか連敗を止めてほしい。

ワシは本日の先発を、8/9(土)に2回で降板した能登がここで満を持して登板と予想したが、中6日の安城。能登はなんかあったんすかねえ… 安城には完ぺきに抑える、ではなく何とか5回3失点で収めるピッチングで試合を作ってもらいたいところ。

安城は初回二回と順調に滑り出すも3回表。先頭中田の遊ゴロを藤原がはじく。小林送って1番石塚がレフト前。一死一三塁のピンチ。ここは一点は仕方ない、あくまで5回3失点だよ… と念ずるが、2番浅野の打球はボテボテと投手前に転がる。三走中田は本塁に突っ込んでくる。中田の打球判断はかなり良く、これは本塁に投げても間に合わないなとはたから見ればわかったのだが、これはもう目の前に走者がいる当事者の本能なんだろうなあ、安城は本塁にグラブトスしてしまいセーフ。先制点が入るとともに野選となって一死一二塁と走者が残る。

3番吉川を打ち取って二死一三塁までこぎ着けたが、4番三塚レフト前に運ばれ2点目。5番荒巻に死球で満塁にした後、6番長野レフト前。三走吉川に続いて二走三塚も本塁へ。本塁返球の間に一走荒巻が二塁を廻って三塁を狙う。これを刺すべく投げた三塁送球が悪送球となって、三塚も本塁生還。一挙に3点を失って5点目。6番岡田にもタイムリーが飛び出し一挙6失点。ちょっと今のうちの打線では厳しいいビハインドを背負ってしまった。

しろねこ
しろねこ

この回は1点目は失策で出た走者だから当然自責点の対象外。2失点目以降は2死からの失点で(最初の失策がなければ3アウトでチェンジしてたので)これも自責点の対象外。6失点ながら自責点はゼロ。2失策と1野選が絡んだ実にもったいない回だったなあ

ここである程度今日の試合の行方は推測出来て、思ったのは「今日は瀧本を『やられたらすぐやり返す』で出してくるだろうなあ」ということ。安城を3回で諦め、4回表背番号54の瀧本が出てくる。

しろねこ
しろねこ

セオリーだと出す順は実力のある順で、瀧本は試合が完全に決まった8回9回あたりかなと思ったのですが、そうすると巨人主力もほぼ引っ込んで試合もかなり間延びした雰囲気の中で投げることになる。それだったらまだ主力がまだ残ってて、試合にヒリヒリ感が残っているここで投げた方が経験になるのかな

瀧本は前回登板の8/17(日)DeNA戦より、さらに制球が効かなくなっている感じ。それでも4回は四球を二つ出しながら無失点で切り抜けてきた。拍手。

とりあえず無失点だからここでいいイメージを持たせたまま交代という選択肢もあったのだろうが、一方で6連戦の頭からたくさん投手をつぎ込むわけにもいかず5回も瀧本が行く。一死から四球三つで満塁とした後巨人打線につるべ打ちされる。打たれたのはいずれも140届くか届かないくらいのストレート(吉川には落ちなかったフォークをフェンス直撃された)

瀧本は経歴を見る限りソフトバンク時代にはに二軍戦登板がなく、うちで二軍戦初登板。ここまで来たのは瀧本の成長。ただここから打者と勝負して打ち取る、といったところでいま特筆すべき武器はなく、じゃあこの先もっと成長して武器を身に付けようねという段階だと自分は見ました。

一般論ですが、球速・変化球・制球という王道の武器を磨く。見づらい投球フォーム、打者が合わせづらい投球テンポなどの癖のある投手になる。戦う武器はいろいろあると思います。何とか前回、今回の悔しさをいつか晴らせるような投手になってほしい。

打線も淡白で散発5安打。三塁を踏めずに完封負け。4500を超えるお客さんの前にオイシックスのいいところを見せるどころか、「やっぱ二軍専球団って所詮こんなもんだよね」と印象付けるような悔しい試合となってしまった…

本日の癒し

今日は角上魚類が出店なので、サーモン巻と帆立フライ。この組み合わせはなかなか最強。

コメント

PAGE TOP