デカ甘辛チキンバーガー(ジャイアンツタウン)

ジャイアンツ球場の飲食売店体制は、まずネット裏にメイン店。ここは通年変わらず。一塁側に期間限定(一か月~一か月半くらい)で入れ替わるサブ店。今回は夏ということもあってとろろそばを出すそば屋だった。場外に日替わりでやってくるキッチンカー二店。まあ平日昼間のオイシックスでも二店やってきてたから、ここも常時二店が来るのだろう。

メイン店のパートナーとしてジャイアンツが組んだのが「ドムドムバーガー」 名付けてジー・ドムドム。 ドムドムバーガーというなんという懐かしい、マニアックなところと組むとは…

お住まいや年代によっては全くなじみのない名前だろう。ダイエーが始めた日本最古のハンバーガーチェーンで、ダイエーの成長とともにどんどん店舗を増やしていくが、ダイエーの営業不振そして経営破綻とともに大幅に規模縮小した。現在は27店舗(21年現在)。営業エリアも関東と近畿には多少店舗があるが、他地区は本当に数店舗。当然新潟県にも営業中の店舗はない。

ともかく尖ったメニューが特徴的で、ワシはお好み焼きをパテにしてパンにはさんだ「お好み焼きバーガー」が好きだった。炭水化物で炭水化物をサンド、まあグラコロと同じコンセプトだが、それをお好み焼きでやっちゃうんですぜ

店舗脇におかれているドムドムマスコットのジャイアンツカラー版。これなかなかいいと思って売店で売ってないかなあ、と物色したが、みんな思うことは一緒ですね。とっくに売り出されて、とっくに完売してました。

デカ甘辛チキンバーガーを注文。もう最初からファストフード店のバックヤードを意識して設計したのだろう、さほど待たずに商品も出てくる。パンからはみ出す大きめなチキン(竜田揚げ)に甘辛(甘酢?)系のソースが程よくなじむ。一個食べればとりあえず十分なくらいのボリューム感でした。

コメント

PAGE TOP