2025-09

オイシックスよもやま

ホーム残14試合 10万人突破予実→9/27 10万人達成!

予想というものはしたからには、たとえ当たろうが外れようが、適当だろうが真剣だろうが、当たると何かメリットがあるのかなんにもなかろうが、予想と実績を振り返るとグッと味わい深くなります。(まあ競馬競輪toto他何にも予想に必死になるものやってな...
オイシックスよもやま

週刊オイシックス(25/9/29) シーズン終了 / F●○雨E○●● 47勝73敗1分 .392(7位)

長かったシーズンも終わってしまいました。今年も長いようで短い、あっという間の半年だったような気がします。さて、ここから来年の開幕まで5か月半。何をして過ごすか。一番の課題です。25日程・勝敗25スタメン表25登板表日付対戦結果寸評9/23(...
観戦記

25/9/28(日) 最終戦セレモニー

つづいて、試合後の最終戦セレモニーの様子。ほぼ写真絵日記です。終了後選手コーチ池田社長が一塁線上に整列。勝さん、小西主将、池田社長の順であいさつ。しろねこ勝さんの「25年のMVPはサポーターの皆さんです」はなかなかの名言神妙に聞く5歳児退団...
観戦記

25/9/28(日) オイシックス●1-4楽天(エコスタ) 大団円ならずこれもまたスポーツ

試合後のシーズン最終戦セレモニーはまた別記事にていよいよシーズン最終戦。秋晴れというか、まだ残暑が残ってるというか、とにかく素晴らしい天気最終戦とあって出足も好調。左2レーンが一般入場。右1レーンが後援会先行。さてここからどれだけ一般の人が...
球場ごはん

タレかつ丼(オイシックス)

最終カードで出てきた各日限定100食の限定メニュー。それも公式サイトに載らず、Xでゲリラ発表。結亭かこっちか悩んだが流れで何となくこっちに。今年最後の(オイシックスでの)球場ごはんをいただきます。肉が分厚くて、やわらかい。そしてタレかつに必...
観戦記

25/9/26(金) オイシック○7-1楽天(エコスタ) 今季ラストナイターはオイシファンみんなが喜ぶ完勝

あるふぁみんなでなかよくかんせん長かったシーズンも残り3試合。金曜ナイター、土日デーゲームの三連戦ということで、本日がナイターとしては最後となる。ナイターとデーゲームそれぞれに味わいはあるが、やはりワシはナイターが好き。当ブログの巻頭言でも...
オイシックスよもやま

単独7位 最下位脱出決定(25/9/25)

昨日の結果でヤクルトと同率7位以上が確定し、単独7位までマジック1としていた我らがオイシックス。本日の日本ハム戦が2回裏攻撃中で降雨ノーゲームとなり、この時点で単独7位が確定しました。あるふぁへえ、あんたも7位なのかうちも7位なんだ来年も東...
お風呂deアルビ

お風呂deアルビ #5 極楽湯槇尾店 一応ホームお風呂的なところです

古くからの人は湯ったり苑でおなじみですが。19年に大手スーパー銭湯チェーン極楽湯HDに事業譲渡。ワシの自宅、球場、仕事場の中間点なので、ここを行きつけにしています。文理高校向かいの立地。余談ですがナイター終わりに寄ると、文理で寮生活している...
球場の歩き方

球場の歩き方 #6-2 Gタウン コンパクトゆえの近さ

シャトルバスを降りると、いきなりサブグラウンドでビジターチームのアップしている姿がドーンと目に入る。この近さはそんなに選手とのふれあいを気にしないワシでも興奮もの。この時間帯は巨人が本球場で練習中。だいたい開門時間(2時間前)に巨人が本球場...
観戦記

25/9/23(火・祝) オイシックス●2-3日本ハム(悠久山)

チームの残り試合は6試合。ワシ的には…うーん3試合といったところか。いずれにせよ誰もが悔いなくゴールインできることを願う。さて、秋の悠久山といえばなんといってもトンボ。飛びまくるトンボの群れ。ひどいときは中継画面がトンボだらけになることも。...
PAGE TOP