お風呂deアルビ

お風呂deアルビ

お風呂deアルビ #5 極楽湯槇尾店 一応ホームお風呂的なところです

古くからの人は湯ったり苑でおなじみですが。19年に大手スーパー銭湯チェーン極楽湯HDに事業譲渡。ワシの自宅、球場、仕事場の中間点なので、ここを行きつけにしています。文理高校向かいの立地。余談ですがナイター終わりに寄ると、文理で寮生活している...
お風呂deアルビ

お風呂deアルビ #4 南多摩 稲城天然温泉季乃彩(ときのいろどり)

ジャイアンツタウン観戦の泊りは南武線・南多摩駅隣接の東横イン。南多摩? 埼玉育ちだと、多摩地区の地理はよくわからん… 武蔵野線乗り換えの府中本町と京王相模原線(よみうりランドに行く路線)乗り換えの稲田堤の間なので一応便利っちゃあ便利な拠点で...
お風呂deアルビ

お風呂deアルビ #3-0 みうら湯(行かずの記)

京急グループ運営とあって電車が風呂桶持ってる今回は時間の都合で(試合開始時刻を13時と勘違いして帰りの新幹線も押さえておいた)寄れなかったのですが、以前行ったことはあり、ここは横須賀観戦帰りにベストな立ち寄り湯なのでガイド的に紹介しておきま...
お風呂deアルビ

お風呂deアルビ #2 はぎ乃湯(山形県長井市)

山形遠征で泊まったところは温泉付きでした。「はぎ苑」という温泉旅館が大浴場を日帰り温泉として開放。この他ビジネス需要に特化した別館が隣接しており、今回はその別館に泊まった次第。7~8人ほど入れる浴槽にこんこんと茶色い源泉が流れる。内風呂の他...
お風呂deアルビ

新コーナー お風呂deアルビ #1 大崎温泉雪割草の湯(柏崎市西山)

新企画を始めます。灼熱のデーゲーム、あるいは蒸し暑いナイター。声を枯らして応援して、汗もたっぷりかいた。そんな時にお風呂でひと汗流すの最高じゃないですか? あるいは春先のゲーム。寒さに凍えた体をお風呂で温める。これまた最高で天国にいるような...
PAGE TOP