観戦記 25/7/16(水) 西武●1-10日本ハム(西武ドーム) 今季終戦かな? 昨年の惨敗から一転、開幕から健闘していた西武だったがここにきて息切れ気味。月曜日の敗戦でちょうど貯金も尽きた。しろねこ昨年も惨敗だ惨敗だ言われてたけどなんだかんだ後半盛り返して49勝81敗3分 .350これ以上ひどい勝率のチームも何度も見て... 2025.07.16 観戦記
観戦記 25/7/12(土) オイシックス●5-8西武(みどり森) 今日のみどり森は土曜ナイターとあって1,400人超の観客が詰めかけ、特に応援席は3ブロックほどガチで応援する人たちで埋まりかなり盛り上がった。試合を振り返っていくと初回さっそくオイシックス打線がつながる。先頭起用の浅井がレフト線にツーベース... 2025.07.12 観戦記
観戦記 25/7/11(金) オイシックス●4-10西武(みどり森) 片栗中中 しろねこすみません。今日はオイシックス100%みたいな記事にならんかったです。いろいろ気持ち的にぐっと来た部分もあるので… ご笑覧ください読者の皆様は『片栗中中』という言葉をご存じだろうか、これは2008年日本シリーズで巨人を倒した西武の1... 2025.07.11 観戦記
観戦記 25/7/6(日) DeNA8-4●オイシックス(平塚) 平塚二日目。今日はちょっと平塚つながりで余談を今回のビジター観戦も、交通、宿泊、飲食、土産、チケット等、費用は掛かっている。しかしながら、この支出は一銭たりともオイシックス球団に入ってこないのだ。ここで思い出すのはこのお話。大分トリニータの... 2025.07.06 観戦記
観戦記 25/7/5(土) DeNA2-13〇オイシックス(平塚) 打線爆発今季最多13得点 いやー打ちも打ったり16安打で今季最多の13得点。これはうれしさが止まらない。それでは試合の方振り返っていきましょう。序盤小刻みに点を取りあう展開。オイシックスは3回表、2番小西の打った瞬間わかる大ホームランで2-2の同点に追いつく。本来の... 2025.07.05 観戦記
観戦記 25/6/29(日) オイシックス〇9-5楽天(ベーマガ) ベーマガ球場詰めかけた僕らをじいんとしびれさす 初めて行った南魚沼野球場(ベーマガスタジアム)はなかなか強烈な印象がありました。球場そのものの探訪記は別途書くとして、なんか人里離れた野球の桃源郷に行ってきたといった感じ。今日は試合そのものが素晴らしかったのでそこだけに絞った観戦記。盆地特... 2025.06.29 観戦記
観戦記 25/6/28(土) オイシックス●4-9楽天(悠久山) 焦げた…すでにTシャツの袖の部分と時計バンドの部分がくっきり二色に分かれてしまっている。この夏はどこまで焼けてしまうのだろう。おっさんといえど日焼け対策はしとくに越したことはないんだろうけど、なんだかんだ面倒くさいんだなあ…今日はちょっと席... 2025.06.28 観戦記
観戦記 25/6/21(土) オイシックス●1-6巨人(エコスタ) NSGサンクスデー今季最多6,157人 いやー今日は入りに入りました、今季最多の6,157人。一般入場直前の待機列。長さはこのくらい。前回巨人戦と比べて列数も列密度も違うので一概に比較できないが、これだけの行列にさらにワラワラ人が向かってきているのが印象的だった。今回大きく変えて... 2025.06.21 観戦記
観戦記 25/6/20(金) オイシックス○3-2巨人(エコスタ) サムネイルがいつもスコアボードアップか、一塁スタンドからの定点グラウンド写真だと、さすがに書く方も読むほうも飽きると思うのでちょっといろいろ遊んでいきます。(サヨナラ勝ちの時はスコアボード写真もありかもしれませんが)今日はエコスタから見たビ... 2025.06.20 観戦記
観戦記 25/6/19(木) オイシックス●3-8DeNA(エコスタ) いやー、帰宅早々になかなかのニュースを目にしてしまったので、サムネイルはちょっと新潟の西のはずれの夕景でもご鑑賞ください。オフライン賭博からオンライン賭博に、時代とツールが変われど… ですねえ駐車場から球場に向かうタイミングでちょうどスタメ... 2025.06.19 観戦記