観戦記 25/6/29(日) オイシックス〇9-5楽天(ベーマガ) ベーマガ球場詰めかけた僕らをじいんとしびれさす 初めて行った南魚沼野球場(ベーマガスタジアム)はなかなか強烈な印象がありました。球場そのものの探訪記は別途書くとして、なんか人里離れた野球の桃源郷に行ってきたといった感じ。今日は試合そのものが素晴らしかったのでそこだけに絞った観戦記。盆地特... 2025.06.29 観戦記
観戦記 25/6/28(土) オイシックス●4-9楽天(悠久山) 焦げた…すでにTシャツの袖の部分と時計バンドの部分がくっきり二色に分かれてしまっている。この夏はどこまで焼けてしまうのだろう。おっさんといえど日焼け対策はしとくに越したことはないんだろうけど、なんだかんだ面倒くさいんだなあ…今日はちょっと席... 2025.06.28 観戦記
観戦記 25/6/21(土) オイシックス●1-6巨人(エコスタ) NSGサンクスデー今季最多6,157人 いやー今日は入りに入りました、今季最多の6,157人。一般入場直前の待機列。長さはこのくらい。前回巨人戦と比べて列数も列密度も違うので一概に比較できないが、これだけの行列にさらにワラワラ人が向かってきているのが印象的だった。今回大きく変えて... 2025.06.21 観戦記
観戦記 25/6/20(金) オイシックス○3-2巨人(エコスタ) サムネイルがいつもスコアボードアップか、一塁スタンドからの定点グラウンド写真だと、さすがに書く方も読むほうも飽きると思うのでちょっといろいろ遊んでいきます。(サヨナラ勝ちの時はスコアボード写真もありかもしれませんが)今日はエコスタから見たビ... 2025.06.20 観戦記
観戦記 25/6/19(木) オイシックス●3-8DeNA(エコスタ) いやー、帰宅早々になかなかのニュースを目にしてしまったので、サムネイルはちょっと新潟の西のはずれの夕景でもご鑑賞ください。オフライン賭博からオンライン賭博に、時代とツールが変われど… ですねえ駐車場から球場に向かうタイミングでちょうどスタメ... 2025.06.19 観戦記
観戦記 25/6/17(火) オイシックス○7-6DeNA(エコスタ) ナイターの季節 さていよいよナイターの季節がやってきました。もう多少雨でもポンチョと着替えさえ持っていけば、風邪とか引く心配もだいぶ少ないですしそんなナイター試合のワシ的イメージソング夕暮れの競技場 ナイターのライトが灯る飛び立った鳥の群れ ゆっくり始める... 2025.06.17 観戦記
観戦記 25/6/12(木) オイシックス●2-4ソフトバンク(エコスタ) 真夏日の激闘巨人戦から一転、梅雨に入りました。天気も不安定気味で今週末も雨模様。行く予定だった鎌ヶ谷も急遽キャンセルしました。しろねこオイシ応援して2年目。遠征に行くのは1年目。それまで野球観戦で遠征するのは(アイコンの通り)ドームが本拠地... 2025.06.12 観戦記
観戦記 25/6/8(日) オイシックス○2-0巨人(エコスタ) 連日約5千観衆の前で巨人撃破 本日も入場者数4,796人。実質これ5000人と言っていいんじゃないですか? 何ならオイシックスの選手スタッフ、巨人の選手スタッフ、球団の皆様、角上売店の皆様、放送関係者、アルファ君この辺まで全部カウントしちゃいましょう。冗談はさておき、連... 2025.06.08 観戦記
観戦記 25/6/7(土) オイシックス○2-1巨人(エコスタ) うれしい楽しい大好き 本日の観客数5,077人。NPBファーム参戦以降の最多観客動員です。これまでの記録は昨年9/14(土)の巨人戦で3,842人。NSGサンクスデーだったが、いかんせん同日夕刻からビッグスワンでサッカー開催。駐車場の駐車台数が先着500台に制限... 2025.06.07 観戦記
観戦記 25/6/6(金) オイシックス●1-5巨人(エコスタ) 皆様ご存じの通り、「ミスタープロ野球」「ミスタージャイアンツ」こと長嶋茂雄氏が6/3に逝去されて初めてのオイシックスホームゲーム。オイシックスもこの通り半旗を掲げて、試合前には黙とうがささげられた。確かに偉大な人である。じゃあどの範囲、いつ... 2025.06.06 観戦記