週刊オイシックス(25/8/11) 8/16-17 DB戦 柏崎刈羽地区後援会サポートマッチ / C○雨雨E●● 35勝52敗 .402(7位) M29

・8/16-17 佐藤池DB戦 柏崎刈羽地区後援会サポートマッチ
8/16(土)・17(日)「柏崎刈羽地区後援会サポートマッチ」開催のお知らせ

今季唯一の柏崎開催です。

日付内容
両日■ブルボン プチシリーズプレゼント(先着300名)
■シャボン玉ブース
8/16(土)
13:00開始
■ブルボンウォーターポロクラブ柏崎 始球式
■高田北城高校吹奏楽部 コラボ応援
■太鼓集団鼓明楽 太鼓パフォーマンス
8/17(日)
13:00開始
■NGT48 メンバー トークショー・始球式
 佐藤海里さん
 佐藤広花さん
 原愛実さん ※長岡市出身
 新沢葵唯さん ※柏崎市出身
 佐藤柚花さん
■新潟産業大学・附属高校吹奏楽部・柏崎市吹奏楽団 コラボ応援
■新潟産業大学写真部 選手とのツーショット写真撮影&プレゼント会
■柏崎市消防署 消防車・消防服展示

続いて先週の戦いを振り返り

日付対戦結果寸評
8/5(火)C○3-1雨天中断ありの熱闘を制す。笠原今季初勝利。M32
8/6(水)C中止4回0-2も雨天ノーゲーム。
ヤクルト敗れM30
8/7(木)C中止1回表無死で雨天ノーゲーム。
8/9(土)E●2-3最終回反撃もあと一本出ず
8/10(日)E●2-6序盤失点響き連敗

【野手】

園部が8/2ヤクルト戦の途中交代から欠場、ここから右打者不足が露呈しています。もともと左多めの打線なので、陽もいないと送る代打すらいない。「(左打者が)対左を克服しないと上につながらないよ」と言いたくもあるけど、一方で二軍レベルの左投手がすっぽ抜けて球が頭に来たらと思うとそれはそれで危険なので… 難しいところです。

【投手】

能登の二回降板は大事を取ってということですが、今後の無事を祈るばかり。

雨天ノーゲームと早期降板さらに来週は4試合と変則条件の下で、だれがきちんと一週間で来るのか、飛ぶのか、間隔が延びるのか、ちょっと自信ないです。一応一週間間隔をベースで予想。

宮里は7回を牧野と交互に担う。6回から例えば牧野-宮里-目黒-上村と細切れで逃げ切りを図る。牧野目黒が連投だと判断したら代わりに7回と8回に入る。こんな感じの起用法かなと思ってます。


それでは最後にマジック計算のお話

オイシックス8735520.40237
ヤクルト8928601.3187.535

(1)残り試合ヤクルトが全勝すると
 28+35=63勝 63/123=.512
(2)その勝率をオイシックスが上回るには
 124試合×0.512=63.5→切り上げて64勝 64-35=マジック29
(3)残りのオイシックス‐ヤクルトの直接対決は3試合なので
 残り37試合‐直接3=34>マジック29で自力条件を満たす

先週末が33だったので3試合消化雨2つで4つ減ったのはまずまずのペースかな。

ヤクルトファンの立場もあるので、心の底から負けろーと念ずることはないですが、結果速報等で負けたるの見たら「あ、負けたな、マジック一個減らしとこ」と感じるくらいです。

コメント

PAGE TOP