

スコアシート(ワシは綴じてあるブック形式よりも一枚ずつバラになってるシートを愛用)を留めるプラスチック版の裏側に、オイシステッカーを貼るのに最近ハマってます。
・5月27〜29日「長岡音楽DAY」
27日からの西武3連戦は、様々な音楽家を招いて試合前特設ステージにて演奏が披露されます。
5月27〜29日「長岡音楽DAY」開催のお知らせ
日付 | 内容 |
5/27(火) | ■瞽女唄ネットワーク(室橋光枝さん) 瞽女唄の披露 |
5/28(水) | ■ハンドベルアンサンブル ベルフィール 演奏パフォーマンス |
5/29(木) | ■Joyful Spring Gospel Choir 歌唱パフォーマンス |
・6/21(土)巨人戦 NSGグループサンクスデー
そして6/21(土)巨人戦はNSGグループサンクスデーです。
6月21日(土) NSGグループサンクスデー開催のお知らせ
今のところ発表されている内容は
■来場特典
「選手全員掲載」の応援ハリセンをプレゼント!
※先着5000名様 限定
■エコスタ探検・練習見学ツアー!
※小学生(1‐6年生)およびその保護者 10組20名 限定
■スタメン選手 花道参加権!
※小学生(1‐6年生)およびその保護者 8組16名 限定
この先諸々内容が追加されていると思うので、また続報したいと思います。
それでは今週の振り返り。
巨人戦で連敗を止め、続く敵地横須賀でベイスターズにいい感じで2連勝。この時点で月間の通算成績が6勝7敗と借金完済、月間初の勝ち越しも… と期待を抱かせましたがその後連敗。6勝9敗。残り5試合で5割に4勝1敗。勝ち越しには5連勝が必要な状況となってしまいました。ちょっと厳しいか…
ちなみに勝ち越しに一番近かった月は24年5月、8勝9敗2分。この月はカード勝ち越しが2回。1勝2雨が1回。そして悠久山でロッテに3タテして8勝6敗2分。残り4試合で一つ勝てば月間5割ということろまで来ましたが、残念ながらそこから1雨3連敗で勝ち越し、並びに5割ならず。
【選手起用状況】

園部大川高山のクリンナップに知念が6番。7番に中山か浅井。これが現時点のうちでは最大限厚みを持った打線ですかね。個人的には6,7番まで何とか打力のある打者を揃え、知念を2番に上げてくる。ここまでなったらなあ…

先発がイニング食えない問題は、もうこの時期になったらスタミナ切れは仕方ないと割り切って継投勝負に持ち込むしかないですね。
継投に関して勝さんは、リードして6回、7回を投げて後続につなぐ役割と、僅少ビハインドで8回、9回を投げて逆転を呼び込みたい役割をほぼ同格に扱ってるのかなという気がします。一軍だと7,8,9回この継投パターンに持ち込まれたら9割方負けみたいな鉄板リレーを誇るチームもありますが、二軍だとそこまで強力な押さえがいないので、押さえていれば逆転できるかもしれないといった感じ。
先発予想は6連戦が2週続くので、先発要員は全員出るしかない。6月になっていくつか雨天中止はあるでしょうが、そこがうまく疲労回復につながれば。
コメント