ソーセージ盛り(フクアリ)

「フクアリでまず食べるもの」と言われるくらい名高い。行列も他売店に比べて圧倒的に長い。もっともメニューはシンプルにソーセージのみなので、比較的回転は速いのですが。

「まず食べる」とともに知れ渡っているのが、「タッパーを持参せよ」ということ。なんでもタッパーを持参すると規定量よりも多く入れてくれるらしい。もっとも「おまけ」してくれる以上に、タッパー持参に意味があるのは蓋が閉まること。持ってこないと平皿に盛って出すので、正直座席につくまでがしんどい… 見た限りタッパーを持参してなかったのは一人だけ。

ワシが持参したタッパー容量はいたって常識的な750ミリリットル。見渡すとワシよりもでかいタッパーをもってきてる人もいる。「えー、でっかいの持ってきたやつ勝ちじゃん」と思ったが、そこは容量に応じて「二人前、三人前」と申告して、その分支払っているようだ、

ようやく自分の順番がやってきた。お金を払い、タッパーはいったん蓋を取って渡して、受け取り列に移動して、ソーセージが盛られて戻ってくるのを待つ。受け取り後は味付け。昔はチューブのケチャップ、マスタードから必要量をかける形だったが、今は袋入りのを必要なだけ持っていく形に。

なんかアトラクションみたいすげー面白かった

さて実食。ソーセージはざっと20本入っている。単一ではなく四種類くらいのソーセージが混ざってる。焼き立てでうまい!

ただ、一人でひたすら食べていくと飽きてくる。皆さんソーセージってだいたい一回で何本くらい食べれますか? せいぜい五本くらい? シャウエッセンとか袋入りのやつはたいてい二度で食べるようにしてるかな… ビールのつまみとしてでも食べきるには最低二人は必要だなあ。まあ今日はそこそこ冷える日だったので、腐るほどでもなかろうと判断して無理せずお持ち帰りに。千葉の弟宅で温めなおしてもらって、弟と二人再度ビールのつまみとしていただきました。

コメント

PAGE TOP