本日の天気予報は
・A社 15時くらいから雨
・B社 朝から終日雨
ということで、いずれも芳しくはない。まあ、自分の力でどうこうできるわけでもなく、なるようになるしかないね。とりあえず試合開始が14時なので午前中は観光タイム。


塩釜市の鹽竈(しおがま)神社。
塩釜市を歩いている最中、雨はだいぶ強くなってきた。それでも「楽天ファーム公式Xアカウント」は依然試合開催の旨を伝えている。これはもう覚悟決めるしかないかなあ… 一応防水用の大容量ポリ袋はあるし、ポンチョももってきている。
球場と塩釜は10キロくらいは離れているので、それで雨雲の分布が違うのか… と一縷の望みを持つが、球場最寄りの宮城野原駅を出てからも降り方はあまり変わらず。球場のゲートをくぐり、自席にたどり着いた瞬間、悲しいお知らせが…

まあこれも遠征のうちですね… ハプニングを楽しんでなんぼ。
じゃあ雨天中止のないドームに行けよという声も、これまた台風で中止ということがあった。
やることもなくなったので楽天のグッズショップでも覗いてみるか… 確かうちとのコラボグッズとかなかったっけ? と「コラボグッズ」カテゴリのコーナーに行ってみると

こんなのとか

こんなのとか
いやー、こういうコラボするだけで相手から使用料をがっぽり請求されるグッズ、いつかは作れるようになりたいですね… 最終目標は黒丸●三つのネズミと
さて、肝心のうちとのコラボだけど見当たらない。ファーム戦(森林、利府)だけ? そもそもコラボしたのって去年だっけ今年だっけ? そもそも楽天さんとはコラボしてない(勘違い)? 店員氏に訪ねて塩対応されるのも悲しいので、一通り丹念に見て回りましたが見つからんかった。

さてその中で目に付いたのがこれ。選手実使用ユニフォーム製のトートバッグ(13,000円) 写真からなかなか伝わりにくいかもしれませんが、いい感じの質感。これうちでもと思いましたが、うちはうちで100円くじに出して130枚以上は確実に売り上げてるし、うちの方が儲かってるのかも…
このくらいのトートバッグなら自作できるので、「自分で100円くじ買って当てて作れ」ということですね、これからワシも100円くじに参戦してくるかもしれません
【おまけ】

仙台駅コンコースにて
先月末からNetflixで独占配信され大人気になっている『新幹線大爆破(リメイク版)』のプロモーション。75年公開の映画版ではあまりの過激な内容に国鉄(当時)の協力が得られなかったのに対し、本作ではJR東日本が全面協力、このように駅で広告も全面展開と時代は変わるものである。
コメント